1. HOME
  2. ブログ
  3. 振袖ブログ
  4. 振袖リメイクの方必見!~着付に必要な小物のご紹介~

振袖リメイクの方必見!~着付に必要な小物のご紹介~

こんにちは、高松市松縄町にありますきものサロン桂の橋本です。
ゴールデンウィークを目前に控え、お振袖選びを検討中の方もいらっしゃるかと思います。
中でもママ振や姉振などお手持ちの振袖リメイクを検討中の方、着付に必要な小物は全てお揃いですか?
家にはあるけど、どれがどれだか分からない・・・という方や一体どれくらい必要なの?と思われている方に振袖の着付に必要な小物一式をご紹介していきます。

肌襦袢(はだじゅばん)

10 肌襦袢

肌の上に直接着用する、和装用の下着です。肌着ともいえます。
肌触りが良く、汗を吸収しやすい綿やガーゼ素材で作られているものが一般的です。
和装ブラや、ブラトップなどを着用した場合その上から着用します。
お洋服でいうところのキャミソールやタンクトップといったような役割をはたしています。

 

裾よけ

11 裾よけ

肌襦袢が上半身に付ける下着ですが、裾よけは下半身につける和装用の下着です。
下着の上から直接腰に巻き付けるように着付ます。長襦袢が汚れるのを防ぎ、裾さばきをよくする役割を持っています。
※肌襦袢と裾よけが一体になったワンピースタイプのものもありますのでそちらも同様の役割をはたし、どちらのタイプでもお着付けに使っていただけます。

衿芯(えりしん)

19 襟芯

長襦袢の衿に差し込んで使用し、衿元の形を整えたり、美しいラインを作るのに役立っています。
お着付けした時に見えることはありませんが、衿芯が入ることで衿元がクタッとなることなく、綺麗な首元やうなじのラインを演出するのに非常に重要な役割を担っています。
当店の小物セットには一般的なプラスチック製のものがついていますが、他にも布製のものやメッシュ素材のものなどもあります。

腰ひも

16 腰ひも×4本

長襦袢や着物の着付で留めるのに使用したり、補正のタオルを固定するのに使用します。
当店のセットにはモスリン(毛織物)素材のものが3本入っていますが、着付される美容室さんによっては3本以上必要なところもございます。
色柄も様々あり、薄ピンクから白やアイボリー、模様の入ったものもあります。素材も正絹や化学繊維、伸縮性のあるゴム素材のものもあります。

伊達締め(だてじめ)

13 伊達締め×2

長襦袢や着物に使用する物になります。長襦袢は、衿合わせを安定させる為に、着物は長襦袢同様衿合わせを安定させると共におはしょりを真っ直ぐ整える為に使われます。
その為、着付する際は長襦袢用と着物用に2本必要となります
素材も正絹や化学繊維、マジックテープのついた伸縮性のあるゴム素材もの、通気性のいいメッシュ素材など様々ございます。
当店のセットには、芯入りの化学繊維のものとマジックテープ付きのベルトタイプのもの各1本ずつがついています

帯枕(おびまくら)

18 帯枕

少し丸みを帯びた枕状のものの両側に紐がついていたり、ガーゼに覆われたりしています。
帯を結ぶ際に使用し、形を整える土台となったり、立体感を出すのに重要な役割を果たしています。

 

コーリベルト

17 着物ベルト

美容きものベルトと言われていることもあります。1本は必要となります。
伸縮性のある織ゴム紐の両端にクリップのようなものがついています。クリップに着物を挟んで留めることで、衿元が崩れないように止めておく役割があります。
当店のセットにもコーリベルトが1本入っています

三重仮紐(さんじゅうかりひも)

12 三重仮紐

ゴムが3本重なっており、両端に紐がついています。
振袖の帯結びに1本必要です。華やかな帯結びには必需品で、崩れないようにする為にも重要な役割を果たしています。
当店のセットにも1本入っています。

前板(まえいた)

14 前板

帯板(おびいた)とも言われます。帯を締める時に帯の間に挟んだり、下にベルトで固定したりして使用します。着付には必ず1枚必要となります。帯の前側のシワやヨレを防いだり、帯の締まり過ぎも防止してくれます。
当店のセットにもベルトのついた前板が1枚入っています。

足袋(たび)

21 足袋

和装の靴下にあたるのが足袋です。綿素材のものが一般的ではありますが、足に馴染みやすいストレッチ素材のものもあります。冬の冷え対策として、中には裏地にネル素材が使われているものもあります。
フォーマルな場面では白が基本となります。
当店のセットにも白の綿素材のものがついています。
お手持ちがある方は足のサイズと合っているかどうかも重要になります。

タオル

補正用として、フェイスタオルサイズが大体3枚程必要となります
腰まわりやお尻の辺りに使用することで、より美しい着姿になります。
見た目には見えない部分となるので色柄等はお好みのもので構いません。
もし、和装用の補正パットなどの補正具をお持ちの方は一緒にご持参頂ければと思います。

以上のものが、振袖の着付に必要な小物となります。
振袖のリメイクなどでお手持ちのものがある方は、使用できる状態かどうかも大事なポイントとなりますので、見に来ていただく時に衣装と一緒にご持参頂ければ幸いです。
足袋を除く一式がセットになっているものもありますが、もちろんそれぞれ単品売りでの取り扱いもございますので単品でのご購入等考えらている方も気軽にご相談下さい。
今回紹介した小物は、振袖だけでなく訪問着などのお着物や浴衣のお着付けにも使っていただけます。
ご姉妹がいらっしゃる方やお持ちのものがある方でも一人1セットずつ持っておくのもオススメです。
ご予約ご相談お待ちしております。

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*

きものサロン桂 貴迎館
「きれいだね のお手伝い」
地元に根差した振袖呉服専門店

高松市・三木町・さぬき市・東かがわ市・綾川町・坂出市・丸亀市
宇多津町・まんのう町・琴平町・善通寺市・多度津町・三豊市・観音寺市
小豆島町・土庄町・直島町
香川県内全域を中心に

ママ振袖のクリーニング、シミ抜き、サイズ直しから、
振袖選びの、前撮り、ロケ撮影、パールトーン加工済みの振袖アフターフォロー
振袖、呉服、全てのお手伝いをさせていただいております。

桂・貴迎館
香川県高松市松縄町1067番地19
TEL:087-869-2255
0120-35-5298
きものサロン桂 丸亀店
香川県丸亀市新田町150
TEL:0877-58-2255
0120-05-5298

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*

関連記事